あみ物と本でおうち時間

編み物と本が好きな私の日常をお話しします。

日本史が面白くなる。私のおススメ本4冊。

NHK大河ドラマ麒麟がくるも2月7日で

最終回でした。「本能寺の変」といえば誰

もが知ってる歴史的な事件だけど明智光秀

謀反の理由は今も謎です。

 

怨恨説、野望説、朝廷守護説、暴君討伐説

足利義昭黒幕説、羽柴秀吉黒幕説、毛利輝元

黒幕説、徳川家康黒幕説…などなど…

なんと50以上の説があるそうです。(笑)

 

麒麟がくる」では「平らかな世を信長様と

ならきっと築いていける。」と信じていた光秀

だけど天下を目前にサイコパスか?とも思え

る信長様の暴君ぶり…。

 

「殿ヤバいな…どうしてこうなった?でもこん

な彼を作ったのは道三様と私だと帰蝶様は言う

しな…やはり私が討って終わらせるしかない

か?説」

 

と私は解釈しました。長い。(笑)

 

歴史って謎が多くて、はっきりしないとこも

含めて面白い。

そうそう「実は生き延びていた!!」なんて生

存説もたくさんありますよね。

 織田信長明智光秀坂本龍馬源義経、豊

臣秀頼、イエス・キリスト(?)生存説…。

 

学校では習わなかった歴史上の人物の思考や行

動や選んだ道。あと面白い、いろんな〇〇説。

 私は大人になってから日本史が好きになりま

した。

 

前置きが長くなりましたが今日は歴史が面白く

なる私の好きな本ベスト4を紹介します。

 

 

第4位「レッツ・古事記

f:id:korobuchi:20210115210258j:plain

レッツ!!古事記 (ポプラ文庫)

著者:五月女ケイ子さんの古事記です。

 パワースポット巡りが流行ったころ歴史好きの

従妹に「神社を巡るなら古事記読んだほうが

面白いよ~。」と言われ買ったものの…。

「神様の行動が意味不明。つまらない。」と

読むことを止めてしまった私。この漫画

のような絵本のような古事記を見つけたら笑い

ながら、さらっと学ぶことができました。

 

 

 第3位 「絶対に挫折しない日本史」
     著者:古市憲寿

辛口コメントが多く、独りよがりが面白く見え

るという印象の古市さんの歴史本って?と興味

本位で読んでみました。固有名詞や細かい年代

は入れないで俯瞰的に、ざっくりと日本史の流

れを語ってます。古代政権をフランチャイズ

営に例えたりして、確かに「挫折しないように

ね」と配慮されてます。正直、賛否両論あるか

と思います。歴史上の人物が大好きな人は物足

りなさを感じると思います。私は時々、出てく

古市さんらしさが面白いと感じました。

絶対に挫折しない日本史(新潮新書)

絶対に挫折しない日本史(新潮新書)

 

 

 

第2位 「阿吽」 著者:おかざき真理

比叡山延暦寺の開祖・最澄と中国から真言

教をもたらした空海。宿命のライバルと言わ

れた2人ですが漫画では2人には共通の世界観

があります。そしてお互いに尊敬し必要な存在

となっていきます。とにかく絵が綺麗、人物も

美しい。「ホントかな?」と思うところもあり

ますが華やかで儚く残酷で繊細な平安時代が描

かれて、お坊さんの話とは思えません。私は

お寺巡りが好きなので、より楽しめるかな…。

と思い読みましたが予想を超える面白さです。

一気読みおすすめです。

阿・吽 1-12巻 新品セット

阿・吽 1-12巻 新品セット

 

 

 

第1位「江戸の備忘録」 著者:磯田道史

戦国時代から江戸の古文書にかかれたエピソー

ドを磯田先生が解釈してエッセイ集にしたもの

です。江戸庶民の意外な生活ぶりや戦国武将の

習慣や考え方人間らしい一面が短くまとめられ

て面白い。興味のあるとこから読めます。私は

「家康の庭訓」「秀吉の艶書」「女たちが見た

関ヶ原の戦い」が特に印象に残ってます。磯田

先生の本は何冊か持ってますが、この本はなぜ

か繰り返し読んでます。気軽にサクッと読める

からかな?

江戸の備忘録 (文春文庫)

江戸の備忘録 (文春文庫)

 

 どれも読みやすいものばかりでおススメで

す。これからも面白い歴史本があったら紹介

したいと思います。

 今度は京都や奈良の寺社を巡るのが更に楽

しくなる本なんかも紹介したいと思います。

かなりマニアックになりますが興味のある方

は是非、また覗いて下さい。

 

 

 

ポチっとされると嬉しいニャー。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アラン模様のカーディガンを編みながら、途中でアクリルたわしも編んでみる。

袖はなかなか進まず時間が、かかってしまいま

した。私は端の目を増やしたり、そして減らし

ていく作業が苦手なんだな…と思いました。

f:id:korobuchi:20210207234948j:plain

それが左右2本分なので「やっと終わった。長

い道のりだったわ~。」としみじみ感じてしま

いました。

 

 魚の干物みたいですが…袖2本です。

 f:id:korobuchi:20210207233857j:plain

おかしな所もありますが…「何とかなるさ、

多分ね。」と思い、先に進むことにしました。

 

そして新たな気持ちで前身頃を制作中です。

2月中には完成するよ~。

f:id:korobuchi:20210207233712j:plain

ハマナカ アランツィード 毛糸 並太 col.3 グレー 系 40g 約82m 5玉セット 2147

 

セーターとか時間がかかるものを編んでると

途中で違うものに興味がわいてしまう時があ

ります。

 

私の職場でアクリルたわしを上手に作ってい

る方がいて、今さらですが私も作りたくなり

ました。

 

実は編んだこともなく使ったこともありませ

んでしたが前に頂いたものがあったので使っ

てみました。

 

多少の汚れなら洗剤不要とのことです。手に

も環境にも優しいですね。私は心配なので少

し洗剤をつけて洗ってみましたが、汚れ落ち

もよく使いやすい。

 

スポンジたわしより通気性が良いのか乾きが

早く衛星的だと思いました。

 

我が家もアクリルたわしにしようと思い早速

編んでみました。

f:id:korobuchi:20210208003709j:plain

円形のモチーフです。4目の玉編み模様を2段

編みました。1段目は8個。2段目は16個の

玉編み。3段目は細編みを3個作り鎖編みを2

目編んでギザギザができるように縁取りました

 

使用した糸はアクリル毛糸の並太。かぎ針は

です。

 

毛糸は100円ショップのダイソーで購入しまし

た。パステルカラーの2種類はこれです。

f:id:korobuchi:20210208003730j:plain

下の辛子色とカーキの毛糸は5色(他は白、グ

レー、ベージュ)が1個の毛糸玉に入っていて

200円でした。ほどいて一色ごとに玉にして

しまい購入したときの毛糸玉の状態ではないの

で載せませんでした。

 

毛糸もまだ残ってるので気分転換にアクリルた

わしも並行して作りたいと思います。

 

ポチっとされると嬉しいワン。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

参考になった編み物の動画

YouTubeで編み物の動画を見ることは

今までなかったのですが、たまたま見つけて

とても参考になったので紹介します。

 

ドイツ在住のファッションデザイナー

濱田 明日香さんの公式チャンネルです。

 

「かたちのニット」という書籍をだしてます。

「斬新なデザインだなぁ~。」と本屋さんで

拝見したことはあるのですが…。

 

「とても素敵なんだけど私に似合うかな?」と

そこが引っかかってしまい購入には至りません

でした。

 

動画は初心者さんや自己流で何となくやってる

私のような人、必見です。


【保存版】プロがおすすめする編み物道具。初心者も必見!Recommendation of knitting tools by professhional fashion designer

これ見たらニットプロの輪針欲しくなりま

した。

 

あと棒編みの基礎①知識編と②実践編とあり

ます。

 

①知識編は「別な糸を使って編みたい場合」

が参考になりました。


【保存版】プロが教える、棒針編みの基礎①(知識編)〈初心者、中級者向け〉knitting_guide_1 / 引き揃え_糸の分け方_ラベルの見方_違う糸で編む場合_ゲージ_記号図_編み方図

 


【保存版】プロが教える、棒針編みの基礎② (実践編) 〈初心者、中級者向け〉knitting guide 2 / 作り目_メリヤス編み_ループの向き_目が落ちたとき_はた結びvsマジックノット_糸始末

 

手芸が好きな人はチャンネル登録おすすめ

です。

 

 

 ポチっとされると嬉しいワン。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

ユマニチュード


仕事柄、認知症の方と接する機会が多い私です

。はじめは何度も同じ話をされたり、ごはんを

食べてくれなかったり、夕方になると帰ると言

い出し落ち着かなくなってしまったり、オムツ

交換をさせてくれなかったりと…いろいろあり

ました。

 
「どうしたら穏やかに過ごしてくれるの…?」

「一生懸命、介護してるのに伝わらない…。」

 

と思いながら日々、必死で仕事をしていまし

た。そんな時「ユマニチュード入門」という

本を見つけました。

 

この本は「あなたのことを大切に思ってます

よ。と、その優しい思いが認知症の人にも

伝わるように「見る」「話す」「触れる」

「立つ」行為を柱とした4つの技術を実践す

ることで良い関係を築くというのです。

私はユマニチュードという技術を意識的に取

り入れるようにしました。すると不思議と私

に対する抵抗は減り認知症の方とコミュニケ

ーションがとりやすくなりました。

 

すべての人に有効ではありませんが効果は確

実にあります。

 

介護業界では有名な技術ですが実践してる介

護職員は少なく感じます。悲しいことに…。

 

 その後「家族のためのユマニチュード」とい

う本も出版されました。

f:id:korobuchi:20210115210122j:plain

はじめの「ユマニチュード入門」は看護、介

護職向けですがこれは題名の通り認知症のご

家族を介護している人に向けた内容となって

ます。すてきなイラストでわかりやすく解説

してます。

 

そして最近読んだのが一昨年前に出版された

「絆を築くケア技法ユマニチュード」です。

f:id:korobuchi:20210115210211j:plain

これはユマニチュードの技術や哲学はもちろ

ん書かれてますがユマニチュード発祥地、フ

ランスの施設での取り組みや日本での活動の

歴史が詳しく書かれています。更に深堀した

い人に向けた内容です。最近、見つけてしま

いついつい買ってしまいました。

 

改めて読むと忘れていたところもあり再確認

することができました。

新たな気持ちで実践しようかと思ってます。

 

私は職業病みたいなところもあり3冊購入し

てますが基本的な軸となる技術や哲学は同じ

なので、認知症介護の指南書としてならどれ

か1冊で十分。わかりやすさ見やすさでは

「家族のためのユマニチュード」です。

 

認知症介護で疲れている人、自信をなくして

いる人におすすめです。

 

 

ポチっとされると嬉しいニャー。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あみ物しながら読書する。

最近は残業もなく家に帰ると夕飯の後は本を

読んだり編み物したりと自分の好きなことを

して過ごしています。

 

だけど編み物と読書…両立が難しい。

読書に夢中になると編み物が進まないといっ

た事態に…。

 

なので最近はAmazonオーディブル会員に

なり耳で聞く読書を始めました。

 

オーディブルとはAmazonが月額1500円

提供しているオーディオブックサービスです。

 

会員になると毎月本が1冊もらえる他、オー

ディブルステーションという聞き放題のチャ

ンネルが利用できます。

 

最初は編み物してる時に聞いてましたが最近

はワイヤレスイヤホンをつけ家事をしながら

トイレでも通勤の車内でもと、私の生活に馴

染んでます。

 

月額1500円は高いな…と思い当初は1か

月の無料体験でやめるつもりでしたが解約し

ないでいます(笑)

 

今、聞いてるのは「お金の流れでわかる世界

の歴史」です

      

歴史や都市伝説が好きな私には興味深い内容

となってます。「お金って、ただの紙なのに
私たち、こんなにも必要となったのはどうし
て?」が解る。

オーディブル会員だと初月無料で聞けます。

寒い冬は、まだまだ続きそうです。

今日は温かい布団にくるまり寝ます。

 

 ポチっとされると嬉しいニャー。

にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スクラップ・アンド・ビルド


新潟県は数日間、雪が降り続いてます。日本海

側を中心に記録的な大雪とのことで雪かきを毎

日しています。明日も降るようです。

 

今日は休みでした。なので読書してました。読

んだ本は署者 羽田圭介の「スクラップ・アン

・ビルド」です。

f:id:korobuchi:20210110182832j:plain

前に買って積ん読してたので読んでみました。

 

主人公は筋トレと転職活動に励むの健斗と「じ

ぃちゃんなんて早う死んだらよか」が口癖の祖

父のお話。祖父の願望の尊厳死を叶えようと健

斗が考えたのが過剰な介護をして祖父の動きを

奪い身体機能の低下を早める計画…。

 

介護の闇や矛盾しているころもサラッと書いて

あります。健斗の計画は不謹慎だけど愛も感じ

る。そして2人のやり取りが可笑しい。

 

薄い本なので、あっという間に読み終えたけど

「あれっ?これでおわり?」と思う終わり方で

した。

 

 
 
 
にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
ポチっとされると嬉しいニャー。
にほんブログ村
 

村上さんのところ

先日、近所の蔦屋で本を物色してたら村上春樹

のところで足がとまってしまいました。

 

ノルウェイの森…。」

 

20代の頃に買って読んだけど、この世界観が

私には響かなくて古本屋に売ってしまいました

 

その後、映画化もされたので「映画なら響くか

な…。」と思い観てみました。

でも映画だからといって変わりなくといった感

じでした。

 

それからいろんな作品を出してる。

読んだことはないけど有名なので題名だけは知

っている…。

 

「また読んでみようかな…。」

 

あれから数十年たち、あの頃とは良い意味でも

悪い意味でも違う私。

 

「今、読んだらどう感じるかな…。」

 

と思い、どれにしようかと迷っていたら分厚い

ものが1冊ありました。

 

村上さんのところ

 

本棚からとってみると表紙は動物と村上さんら

しき人がピクニックをしてる素朴なイラスト。

f:id:korobuchi:20210107124847j:plain

私を引き付ける可愛いイラスト…。

なんとエッセイだし。

 

この本は世界中から集まった473通の質問に

親切、丁寧に時にはそっけなく村上さんが答え

ている本です。

 

「小説を買うのは、これ読んでから決めよう」

と思い買ってみました。

 

下は10歳、上は84歳と質問者の年齢は広く

社会問題、仕事、人間関係、恋愛、小説の書き

方と自己啓発的な深いところもあれば

「授業中にトイレに行きたくなったら?」とか

「子猫が生まれたから、あげると言われもらっ

た猫が親猫だった。」

とクスクスと笑える話もたくさんです。

村上さんの回答もユーモアがあり楽しめる内容

でした。

 

回答を通じ作者の生き方や感じ方にふれ共感し

たり大人として憧れるところもあります。

小説はノルウェイの森以外の作品が読みたくな

りました。

 
ポチっとされると嬉しいニャー。