あみ物と本でおうち時間

編み物と本が好きな私の日常をお話しします。

94歳の現役料理研究家、桧山タミさんに人生を学ぶ

今日は本の紹介です。

署者は料理研究家の桧山タミさん。

「いのち愛しむ、人生キッチン」です。

f:id:korobuchi:20201129204617j:plain

タミさんは94歳という高齢ですが

現在も料理教室を開き生徒さんに料理を

教えています。

 

この本は料理を通じタミさんの

食事を大事にする心、ものの選び方

子育てや人付き合い

年を重ねてからの暮らし方…。

タミさんの生活の知恵や心がけの

話がいっぱいです。

 

また好奇心や行動力があり

一日一日を丁寧に生活している…。

タミさんが年を重ねても元気で生活

されてる理由がわかります。

 

 毎日の食事は食べ終わって

しまえば消えてしまうもの。

けれど確かに心と体の栄養になり

私たちを動かしている…。

 

忙しさにかまけ簡単に済ませて

しまう我が家ですが…。(笑)

すべて同じようにはなれないけれど

ちょっとだけでもタミさんの

生活に近づきたいと思える本でした。

 
 
ポチっとしていただけると嬉しいニャー。
 

アラン模様のカーディガン

カウルっていうのかな?

筒状のマフラーありますよね(笑)

あと靴下とか帽子とか

そんなのを編もうかと考えてましたが

旦那さんからカーディガンとベストを

編んでほしいとの要望がありましたので

予定を変更して…まずはカーディガンから

作ることにしました。

 

2012年156号発行の雑誌

「毛糸だま」を参考にしました。

f:id:korobuchi:20201124225447j:plain

手前のおじいさんが着ているのです。

「すてきだな…いつか編みたいな…。」と思って

捨てないでいた雑誌。気持ちがのってる

今のうちに取りかかることにしました。

f:id:korobuchi:20201123221340j:plain

まずは後ろ見頃からはじめます。

f:id:korobuchi:20201123221343j:plain

使用した毛糸は

ハマナカ アランツィード グレー(3)20玉

棒針は10号と7号使用。

 

アラン模様は「かのこ編み、なわ編み、ハニカム

となってます。なかなか大変だけど、気に入りの

一着となるよう丁寧に作りたいと思います。

 

ポチっとされると嬉しいワン。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

 

 

アラン模様のベスト

今日は過去の作品を紹介します。

f:id:korobuchi:20201005200730j:plain

作ってから6年ぐらいは経ってます。

洗濯を繰り返し毛糸が溶けたような感じになりました。

模様がぼやけてきてますが・・・

気にしないで着てます。

新潟の冬は寒いので重宝してます。

愛着のある作品です。

 

f:id:korobuchi:20201005200545j:plain

アランセーターはアラン諸島で誕生した

漁師さんの作業着だそうです。

島の漁師のために大漁と無事を祈って

女性たちが編んだセーター。

自然や暮らしをモチーフにした

美しい模様には、それぞれ意味があり

想いが込められているそうです。

 

 ちなみにこのベストは

ダイアモンド・ハニカム・ケーブル柄が入ってます。

ダイアモンドは富と成功

ハニカムは子孫繁栄

ケーブルは大漁や安全を意味するそうです。

温かくフカフカ

お守りを着ているような・・・

守られているような・・・

そんな感じですね。

 

毛糸はハマナカそのものアルパカウールを使用

したと思います。本は成美堂出版の

「伝統柄のウエアとこもの アランニット」

を参考に作成しました。

 

 

 




心に残った本の紹介①

 

森下典子さん「いとしいたべもの」を紹介します。署者の森下さんが身近な食べ

物の思い出を綴ったエッセイ集です。誰もが一度は食べたことのあるサッポロ一番

みそラーメンハウスのバーモンドカレーを取り上げて幼いころの楽しい体験や切

ない体験を語っています。私も昭和生まれなので共感するところがあり読み終えた

後ほっこりとした気持ちになりました。また本に描かれてる優しいイラストに癒さ

れます。森下さんが描いているそうです。

 

森下さんは「食べ物を口に入れるとき、きっと人は、その日の気分や印象も一緒に

ている。」と言ってます。

 

今日、食べた食事も10年後は懐かしい思い出となってよみがえるのかな・・・なん

て思ったりします。

 

 

 
ポチっとしていただけると嬉しいニャー。

 

 

 

 

たまにレース編み

レース編みの本を見てたら作りたくなったので・・・

f:id:korobuchi:20200921010503j:plain

コースターです。かぎ針立ての下に置いてみました。

f:id:korobuchi:20200921010602j:plain

細かくて編みにくいですね。

いつかマルチカバーやテーブルクロスの大作にチャレンジ

しようかと思ってます。

本はさわやかに彩るレース編み(改訂版)をみました。

かぎ針は6号レース針、レース糸は40番です。

カーディガンの袖、製作中です。

前、後見頃に続き袖の制作に入りました。

f:id:korobuchi:20200924220032j:plain

参考にしている本はセーターの編み方ハンドブックに載っている

ラグランカーディガンを参考にしています。

「せっかくなら着るものを編んでみたいけど、どうしたらいいの?」

「目の増やし方や減らし方がわからない。パーツのまとめ方がわからない。

なので、いつも挫折してしまう。」なんて方におススメです。

本ではスキー毛糸のスキーUK ブレンドメランジ生成り(8002)使用。

棒針は8号と6号を使用してますが

私は以前に購入し大量に残っていた毛糸、ハマナカソノモノアルパカウール

42番を使用。棒針は10号と8号を使用しました。

なので全体に大きいサイズとなる予定です。

袖のみ長さを調節しようかと思ってます。他は編み図通りにしました。

ラグラン袖なので大きめに着ても良いかと思ってます。

また進捗状況お伝えします。

また過去の作品紹介や使用した毛糸の感想なんかも書きたいと思います。